今朝になって新しいMacBook ProのApple M1チップ版が手に入ったので、色々とインストールして設定したりしていたのですが、久しぶりにHomebrewもインストールしたのでメモ書きです。
HomebrewはMacでのデファクトスタンダードとも言えるパッケージマネージャーで、ターミナルのコマンドラインでパッケージをインストールして利用することができます。
Homebrewのインストール
Homebrewのサイト(https://brew.sh/index_ja)に書いてあるインストールスクリプトを実行します。
$ bin/bash -c “$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)”
PATHの設定
やはり、インストールの最後に表示されているようにPATH環境変数の設定を.profileに追加します。
$ echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/<ユーザー>/.profile
一旦ログインし直すか、そのまま実行する場合であれば source ~/.profileとして環境変数を設定しておきます。
Homebrewの実行
$ brew -v
Homebrew 3.0.7
Homebrew/homebrew-core (git revision 54578ae8b3; last commit 2021-03-18)
インストールされたバージョンは、3.0.7でした。
Homebrewのコマンドとしては、次のようなものがあります。
$ brew update # 更新一覧
$ brew upgrade # 更新を実行する
$ brew list # インストール済みのformulaを表示する
$ brew install formula # formula をインストールする
$ brew uninstall [formula] # アンインストールする
$ brew info [formula] # formulaの情報を表示する